2008.11.05 Wednesday
ヤマギワストアぬくぬく暖か特選商品ご紹介
ヤマギワオンラインストア
エレクトロラックス 遠赤外線チャコールファイバーヒーター「ECH630A」
●電源:100Vフリーヘルツ
●消費電力:150〓300W(無段階調整)
●電気代の目安:最大 約6.6円/時 1kw/時=22円の場合
●本体寸法:約 上面φ83(98)×底面φ180 ×H453mm
●本体重量:約1.1kg
●電源コード:約1.6m
●原産国:中国
●カラー:ホワイト、ライトブラウン、ダークグレイ
<ホワイト>
Electrolux(エレクトロラックス) 遠赤外線 チャコールファイバーヒーター「ECH630A」(877ECH630A)

<ライトブラウン>
Electrolux(エレクトロラックス) 遠赤外線 チャコールファイバーヒーター「ECH630A」ライトブラウン(877ECH630ALB)

<ダークグレイ>
Electrolux(エレクトロラックス) 遠赤外線 チャコールファイバーヒーター「ECH630A」ダークグレイ(877ECH630ADG)

人気の遠赤外線パネルヒーターもマイナーチェンジで新登場。
エレクトロラックス 遠赤外線パネルヒーター 「EPH812」
●電源:100Vフリーヘルツ
●消費電力:1200W/600W(切替式)
●電気代の目安:最大 約26円/時 1kw/時=22円の場合
●本体寸法:約W553×D69(230)×H608mm(キャスター付)
●本体重量:約5.4kg
●適用床面積:最大約8畳
●電源コード:約2.0m(非塩ビ)
●原産国:中国
Electrolux(エレクトロラックス) 遠赤外線 パネルヒーター「EPH812」(877EPH812)

深澤直人デザインのデザイン家電&インテリア小物ブランドのプラスマイナスゼロのセラミックファンヒーターにも、2008年新色のグレーが入荷しました。
±0(プラスマイナスゼロ)「Heater」
<グレー>
±0(プラスマイナスゼロ)「Heater」グレー(998XHHS020H)

<レッド>
±0(プラスマイナスゼロ)「Heater」レッド(998XHHS020R)

お部屋に、自分用の小さな暖房器具。小さなボディから吹き出す温風は、意外とパワフルです。
自分が暖まるには必要充分。オフィスの足下暖房としても重宝します。前面パネルから上部につながるラインが、このデザインの特徴です。
深澤直人 Naoto Fukasawa
1956年山梨県生まれ。1980年多摩美術大学卒業。
1989年渡米しデザインコンサルティング会社IDEOで勤務後96年帰国、IDEO日本支社を設立。2003年に独立しNaoto Fukasawa Designを設立。
auの携帯電話INFOBAR、無印良品の壁掛け式CDプレーヤー、またB&Bイタリア、ドリアデ、マジス、アルテミデ、ダネーゼ、ヴィトラ、ヤマギワをはじめ、国内外のメーカーから数多くの商品を発表。
また米国IDEA金賞、ドイツif賞金賞、英国D&AD金賞、毎日デザイン賞などを多数のデザイン賞を受賞。
キャンパ遠赤外線ヒーターの最上位モデル、ガラスパネルを採用したスタイリッシュヒーター「ベルリス」に、待望のホワイトモデルの登場です。
キャンパ「VERLYS(ベルリス)」
ホワイトモデルは今季1000台限定生産で、販売店もごく一部。輸入・デザイン家電の限定品もほぼ全てご紹介できるヤマギワは、もちろんこのホワイトモデルも最優先でご紹介させて頂きます!
<ホワイト>
CAMPA(キャンパ)「ベルリス」ホワイト(998XCVER10WH)

遠赤外線ヒーター「ベルリス」の最大の特徴は表面に施された強化ガラスです。ガラスは熱の放射率に大変優れた素材であり、これを前面にレイアウトすることで効率のよい遠赤外線ふく射を実現します。
遠赤外線ヒーター「ベルリス」のもう一つの特徴は、無駄な装飾は一切無いシンプルで美しいデザイン。周囲の風景はガラスパネルに映しこまれ、インテリアの中に溶け込みます。
ガラスの裏側には薄い箔状の発熱体が貼り付けられていますが、これとは別に本体内部にはアルミ合金シーズヒーターが内蔵されており、これが自然対流熱を発生させます。
そのためベルリスは表面のガラスから発生する遠赤外線ふく射熱と、本体正面上部から発生する自然対流熱のダブルヒーター仕様となっており、効率よくお部屋を暖めます。
電気暖房はファンを使用した暖房機のように風を出しませんので、室内のホコリやダニの死骸などを巻き上げる事がありません。また、温風で鼻やのどをカラカラに乾燥させることもありません。
エアコンやファンヒーターの温風が苦手な方や、のどの弱い方、そして赤ちゃんやお年寄りのいらっしゃるご家庭でも安心してお使いいただける、体にやさしい暖房機です。
ベルリスのサーモスタット(温度制御機能)は電子式制御。機械式サーモスタットと比較しても高精度な温度コントロールが可能なので、室温のばらつきを抑えます。
キャンパ「VERLYS(ベルリス)」
●W810 H555 D300mm 12kg
●電圧/周波数:100V/50・60Hz
●消費電力:1000W
●安全装置:転倒時電源遮断装置、過熱防止装置
●暖房の目安:3〓8畳
●電気代目安:約20円/1時間
●原産国:フランス
●保証期間:1年
<ブラック>
CAMPA(キャンパ)「ベルリス」ブラック(998XCVER10)

コーナー設置型の遠赤外線暖房機「GRAND ANGLE(グランドアングル)」 。室内の四隅にぴったり設置できるので、お部屋のデッドスペースを有効活用することが出来ます。室内になじむデザインと、一見して暖房機とわからない形状は、インテリアにこだわる方にもおすすめです。
キャンパ「GRAND ANGLE(グランドアングル)」
CAMPA(キャンパ)「グランドアングル」(998XCGDA101)

カーブを生かしたデザインでキッチンなどでの立ち仕事が多い方やいすに座って作業する事が多い方にもおすすめです。
遠赤外線ヒーター「グランドアングル」はシンプルで美しいデザインも特徴。お部屋のデッドスペースを有効に使え、室内のインテリアとしても活躍します。
一般的な遠赤外線ヒーターは、加熱ヒーター部の熱が逃げてしまいますが、キャンパ社の遠赤外線ヒーターは高純度アルミパネルと加熱ヒーターを一体化させたアルミヒーターを搭載。熱伝導のロスを抑え、速暖性を高めます。
電気暖房はファンを使用した暖房機のように風を出しませんので、室内のホコリやダニの死骸などを巻き上げる事がありません。また、温風で鼻やのどをカラカラに乾燥させることもありません。
エアコンやファンヒーターの温風が苦手な方や、のどの弱い方、そして赤ちゃんやお年寄りのいらっしゃるご家庭でも安心してお使いいただける、体にやさしい暖房機です。
ベルリスのサーモスタット(温度制御機能)は電子式制御。機械式サーモスタットと比較しても高精度な温度コントロールが可能なので、室温のばらつきを抑えます。
キャンパ「GRAND ANGLE(グランドアングル」
●W460xD300xH940mm 9.2kg
●電圧/周波数:100V/50・60Hz
●消費電力:1000W
●安全装置:転倒時電源遮断装置、過熱防止装置
●暖房の目安:3畳(木造住宅)〓8畳(コンクリート住宅)
●電気代目安:約20円/1時間
●原産国:フランス
●保証期間:1年
横長タイプのミディアンは、畳や床に座ることの多い和室や、小さなお子様のいるお部屋などにもおすすめです。
キャンパ「MEDIAN(ミディアン)」
●W965xD260xH390mm 7.5kg
●電圧/周波数:100V/50・60Hz
●消費電力:950W
●電気代目安:約19円/1時間
●保証期間:1年
●安全装置:転倒時電源遮断装置、過熱防止装置
●原産国:フランス
<ベージュ>
CAMPA(キャンパ)「ミディアン」ベージュ(998XCMED11BE1)

<ブラウン>
CAMPA(キャンパ)「ミディアン」ブラウン(998XCMED11CG1)

暖房器具のほとんどのメーカーが、中国をはじめとする第三国での生産が多い中、このキャンパ社の製品の原産国はフランスです。
ちなみに原産国が中国以外の製品はコチラ。
■DBK「オイルヒーター HEZC13/10JAH」
原産国:ドイツ
D.B.K.は世界で初めてオイルラジエターヒーターを開発したドイツの会社です。デザインはやや無骨な感じですが、質実剛健ドイツ製、といった印象です。
DBKオイルヒーター「HEZC13/10JAH」(874HEZC13/10JAH)

※D.B.K.のその他オイルヒーターもドイツ製です。
■ディンプレックス「ハイブリッドヒーター CVP21TJ」タイマー付
原産国:イギリス
暖まりが遅いオイルヒーターの弱点を、遠赤外線パネルヒーターの速暖性でカバーしたモデル。薄型デザインなので置く場所を選ばないところも人気の秘密です。
DIMPLEX(ディンプレックス)「ハイブリッドヒーターCVP21TJ」タイマー付/ホワイト(998CVP21TJ)

※その他タイマーなしモデルもイギリス製です。
■ディンプレックス「CLASSICパネルオイルヒーター OFX100J」
原産国:イギリス
日本にオイルヒーターが初めてやってきた1964年当時のモデルを復刻したパネルオイルヒーターです。薄型で大判のパネル型で放熱面積が広いため、効率よく広範囲をふく射熱で暖めることが可能です。
DIMPLEX(ディンプレックス) CLASSICパネルオイルヒーター「OFX100J」(998OFX100J)

■ハーバーランド「遠赤外線ヒーター HKR2」
原産国:スペイン
体に最も浸透しやすい波長(5〓9ミクロン)を理想的に放射させ、体の表面ではなく芯から暖める温熱効果を実現した遠赤外線ヒーターです。
HAVERLAND(ハーバーランド)「HKR2」(998HKR2)

毛細管作用で湿ったフィルターに空気を通過させ加湿するナチュラルな気化式タイプの加湿器です。花のつぼみのようなふっくらとした形は、今までに無い斬新なデザインで、まるでオブジェのようです(レッドドット・デザイン賞受賞)。
ボネコ「気化式加湿器 E2441」
<ホワイト>
BONECO(ボネコ)「気化式加湿器 E2441W」ホワイト(878E2441W)

<ブラック>
BONECO(ボネコ)「気化式加湿器 E2441B」ブラック(878E2441B)

ボネコの気化式加湿器E2441は、乾燥した空気をファンで取り込み湿気を与えて放出する気化式を採用。お部屋の乾燥具合に応じて水分の放出量は変化し、常に適度な湿度(40%〓50%)を保ち、加湿のし過ぎを防ぎます。
また放出される水分を含んだ空気は熱い蒸気ではないのでやけどの心配が無く、小さなお子様のいる家庭でも安心してご使用いただけます。
気化式加湿器はスチーム式加湿器のように水を沸騰させ、その蒸気を放出するタイプではありませんので消費電力もわずか。1日中使用しても約7円ととても経済的です。
※50Hz地域で運転モード「強」、1kW/h=22円として算出。60Hz地域で運転モード「弱」の場合、約2円です。
お好みで風量を選べる強・弱の2段階切り替え式。タンクを満水にした場合(3.8L)、約19時間の連続加湿が可能です。
※適用畳数:24畳まで
給水の際にタンクを毎回取り外す必要が無く、本体上中心部へ直接給水が可能。手軽に給水が出来ます。
中心部の浮きには満水の状態を示す印(MAX:3.8L)がついており、給水しすぎて水があふれる心配がありません。
電気部分以外のパーツは取り外して水洗いができ、ほこりのたまりやすいファン部分のお手入れも簡単にできます。
※タンクを本体から取り外すとファンが止まる安全設計になっています。
セルロース紙を加工した加湿マット。表面はメッシュ状で、より多くの空気と触れることができます。空気中の塵やほこり、花粉やたばこの煙などを浄化する働きがありますので、秋冬の乾燥の季節だけでなく、春夏秋冬一年を通して使えます。
銀イオンのもつ抗菌作用で、水槽内の雑菌の繁殖を抑えます。一度取り込んだ菌やウィルスなどを再びお部屋に放出する心配がありません。
レッドドット・デザイン賞はデザイン・機能性等の優れた商品に贈られる国際的に知名度の高いデザイン賞。 ボネコの気化式加湿器E2441は2008年にみごと受賞いたしました。
ボネコの気化式加湿器 E2441は販売店限定モデルです。今なら【給水用じょうろ】プレゼント!
(※ご用意数量がなくなり次第終了となります。)
ボネコの気化式加湿器 ディスクエバポレーター2055Dは、水をすくい上げる16枚のディスクが効率的に、やさしく空気を潤します。
ボネコ「ディスク型気化式加湿器ディスクエバポレーター 2055D」
BONECO(ボネコ)ディスク型気化式加湿器ディスクエバポレーター「2055D」(8782055D)

ディスクエバポレーター2055Dは、乾いた空気を回転するディスクを通して湿らせ加湿する気化式を採用。気化式のためお部屋の「過加湿」を防ぎやさしく加湿します。
放出される水分を含んだ空気は熱い蒸気ではないのでやけどの心配が無く、小さなお子様のいる家庭でも安心してご使用いただけます。
周辺湿度や、温度がひと目でわかるデジタル表示。 周辺湿度を感知する湿度センサーが付いています。また電源が入っていなくても、湿度設定ボタンを押すと現在の周辺湿度がわかり、運転の目安がわかります。
※お部屋の適度な湿度は約40〓50%です。
消費電力は、強にセットした時で23W。電気代は1日中使用しても約12円ととても経済的。設定した湿度に達すると、自動的にモーターが止まります。
ディスクエバポレーター2055Dは、水をすくいあげる溝の刻まれた16枚のディスクがゆっくり回転し水槽内の水をすくいあげ、加湿フィルターの役割を果たします。
ディスクはシーズン毎に交換する必要が無く経済的。また商品が廃番になりフィルターが手に入らない、という心配もありません。
16枚のプラスチックディスクには、水を効果的にすくい上げるよう、両面にハニカム状の凹凸加工が施されています。
ディスクは取り外して洗うことができ、繰り返し使用できます。
ファン側部にプレイオナイザーを内蔵。マイナスイオンを放出し、空気中のほこり等を帯電させることでディスクに吸着しやすくします。吸着した「ゴミ」を内部の水で洗い流し、水槽内にためることで、部屋の空気を浄化する働きももっています。
※空気清浄機とは異なりお部屋の「臭い」を清浄することはできません。
銀イオンのもつ抗菌作用で、水槽内の雑菌の繁殖を抑えます。一度取り込んだ菌やウィルスなどを再びお部屋に放出する心配がありません。 シルバースティックの交換時期はデジタルディスプレイに表示されます。
タンクは7L(着脱式給水タンク:4.5L、水槽:2.5L)と大容量。1日一度の給水で約16時間分の水が入ります。水槽内の水が少なくなると自動でモーターが止まり、デジタルディスプレイの給水ランプが点滅します。
最大約35畳までのお部屋まで使えますので、広いお部屋でも加湿器を移動させる必要がありません。
お好みの香りを楽しめるアロマスタンドが付いています。市販の芳香(アロマ)剤を含ませた脱脂綿をスタンドの中に入れると、加湿時に香りを加える事ができます。
ボネコの気化式加湿器 ディスクエバポレーター2055Dは販売店限定モデルです。
ボネコの加湿器以外にも、ヤマギワオンラインストではたくさんの[デザイン+機能]の加湿器をご紹介しています。ただいま送料無料キャンペンも実施中です。
■±0 (プラスマイナスゼロ) 加湿器「Humidifier Ver3」
日本を代表するデザイナー、深澤直人氏によるオブジェのような加湿器。磨きから塗装まで7つの工程を職人さんの手作業で仕上げられ、妥協せず、こだわることで、この水滴のようなまるいカタチと、つややかな質感が生まれました。
±0(プラスマイナスゼロ) 「加湿器 Ver.3」アロマポット付/ライトブルー(998XQKQ030L)

■アマダナ「ハイブリッド加湿器FH-209」
「温風気化式」と「気化式」の2つの方式を切り替える事で素早い加湿が可能で、さらに無駄な電気代もおさえます。またアレルバリアフィルターと除菌プレフィルターを搭載し、お部屋の空気を吸いながら雑菌・アレルゲンの繁殖や活動を抑えます。
amadana(アマダナ)「ハイブリッド加湿器 FH-209」ブラウン(998FH209CB)

■ベンタ空気浄化機能付き気化式加湿器
ドイツでは3000人以上の医師が自分自身と家族の為にこのベンタ・エアーウォッシャーを使用している信頼の加湿器。
専用のハイジェン液で、お部屋に充満したほこり、花粉、バクテリア、タバコの煙などを洗浄水に閉じ込め、除菌します。室内に再び放出される事はありません。
Venta(ベンタ)「空気清浄器付き気化式加湿器(エアーウォッシャー)LW24N」ブラック(457LW24N)

■エレクトロラックス ハイブリッド加湿器「EHF705」
超音波モードと超音波+ヒーターモード二つのモードが切り替えられるハイブリッド加湿器。きめ細かなナノAg(銀)フィルターが、水タンク内の雑菌をキャッチ。黄色ブドウ球菌は99.8%、大腸菌は99.9%の除去率を誇ります。また水分中のカルキも取り除くので、気になる白い粉末の、本体や周囲への付着を予防します。
Electrolux(エレクトロラックス) ハイブリッド加湿器「EHF705」(877EHF705)

■ボルネード「気化式加湿器 Vornado2.5」
お部屋の温度差を解消する優れものサーキュレーターでおなじみの、ボルネード社の気化式加湿器。自慢の竜巻状の風をつくる「グリル送気孔」と「プロペラ」が、室内をすみずみまで加湿します。
VORNADO(ボルネード)「Vornado 2.5」(99825)

エレクトロラックス 遠赤外線チャコールファイバーヒーター「ECH630A」
●電源:100Vフリーヘルツ
●消費電力:150〓300W(無段階調整)
●電気代の目安:最大 約6.6円/時 1kw/時=22円の場合
●本体寸法:約 上面φ83(98)×底面φ180 ×H453mm
●本体重量:約1.1kg
●電源コード:約1.6m
●原産国:中国
●カラー:ホワイト、ライトブラウン、ダークグレイ
<ホワイト>
Electrolux(エレクトロラックス) 遠赤外線 チャコールファイバーヒーター「ECH630A」(877ECH630A)

<ライトブラウン>
Electrolux(エレクトロラックス) 遠赤外線 チャコールファイバーヒーター「ECH630A」ライトブラウン(877ECH630ALB)

<ダークグレイ>
Electrolux(エレクトロラックス) 遠赤外線 チャコールファイバーヒーター「ECH630A」ダークグレイ(877ECH630ADG)

人気の遠赤外線パネルヒーターもマイナーチェンジで新登場。
エレクトロラックス 遠赤外線パネルヒーター 「EPH812」
●電源:100Vフリーヘルツ
●消費電力:1200W/600W(切替式)
●電気代の目安:最大 約26円/時 1kw/時=22円の場合
●本体寸法:約W553×D69(230)×H608mm(キャスター付)
●本体重量:約5.4kg
●適用床面積:最大約8畳
●電源コード:約2.0m(非塩ビ)
●原産国:中国
Electrolux(エレクトロラックス) 遠赤外線 パネルヒーター「EPH812」(877EPH812)

深澤直人デザインのデザイン家電&インテリア小物ブランドのプラスマイナスゼロのセラミックファンヒーターにも、2008年新色のグレーが入荷しました。
±0(プラスマイナスゼロ)「Heater」
<グレー>
±0(プラスマイナスゼロ)「Heater」グレー(998XHHS020H)

<レッド>
±0(プラスマイナスゼロ)「Heater」レッド(998XHHS020R)

お部屋に、自分用の小さな暖房器具。小さなボディから吹き出す温風は、意外とパワフルです。
自分が暖まるには必要充分。オフィスの足下暖房としても重宝します。前面パネルから上部につながるラインが、このデザインの特徴です。
深澤直人 Naoto Fukasawa
1956年山梨県生まれ。1980年多摩美術大学卒業。
1989年渡米しデザインコンサルティング会社IDEOで勤務後96年帰国、IDEO日本支社を設立。2003年に独立しNaoto Fukasawa Designを設立。
auの携帯電話INFOBAR、無印良品の壁掛け式CDプレーヤー、またB&Bイタリア、ドリアデ、マジス、アルテミデ、ダネーゼ、ヴィトラ、ヤマギワをはじめ、国内外のメーカーから数多くの商品を発表。
また米国IDEA金賞、ドイツif賞金賞、英国D&AD金賞、毎日デザイン賞などを多数のデザイン賞を受賞。
キャンパ遠赤外線ヒーターの最上位モデル、ガラスパネルを採用したスタイリッシュヒーター「ベルリス」に、待望のホワイトモデルの登場です。
キャンパ「VERLYS(ベルリス)」
ホワイトモデルは今季1000台限定生産で、販売店もごく一部。輸入・デザイン家電の限定品もほぼ全てご紹介できるヤマギワは、もちろんこのホワイトモデルも最優先でご紹介させて頂きます!
<ホワイト>
CAMPA(キャンパ)「ベルリス」ホワイト(998XCVER10WH)

遠赤外線ヒーター「ベルリス」の最大の特徴は表面に施された強化ガラスです。ガラスは熱の放射率に大変優れた素材であり、これを前面にレイアウトすることで効率のよい遠赤外線ふく射を実現します。
遠赤外線ヒーター「ベルリス」のもう一つの特徴は、無駄な装飾は一切無いシンプルで美しいデザイン。周囲の風景はガラスパネルに映しこまれ、インテリアの中に溶け込みます。
ガラスの裏側には薄い箔状の発熱体が貼り付けられていますが、これとは別に本体内部にはアルミ合金シーズヒーターが内蔵されており、これが自然対流熱を発生させます。
そのためベルリスは表面のガラスから発生する遠赤外線ふく射熱と、本体正面上部から発生する自然対流熱のダブルヒーター仕様となっており、効率よくお部屋を暖めます。
電気暖房はファンを使用した暖房機のように風を出しませんので、室内のホコリやダニの死骸などを巻き上げる事がありません。また、温風で鼻やのどをカラカラに乾燥させることもありません。
エアコンやファンヒーターの温風が苦手な方や、のどの弱い方、そして赤ちゃんやお年寄りのいらっしゃるご家庭でも安心してお使いいただける、体にやさしい暖房機です。
ベルリスのサーモスタット(温度制御機能)は電子式制御。機械式サーモスタットと比較しても高精度な温度コントロールが可能なので、室温のばらつきを抑えます。
キャンパ「VERLYS(ベルリス)」
●W810 H555 D300mm 12kg
●電圧/周波数:100V/50・60Hz
●消費電力:1000W
●安全装置:転倒時電源遮断装置、過熱防止装置
●暖房の目安:3〓8畳
●電気代目安:約20円/1時間
●原産国:フランス
●保証期間:1年
<ブラック>
CAMPA(キャンパ)「ベルリス」ブラック(998XCVER10)

コーナー設置型の遠赤外線暖房機「GRAND ANGLE(グランドアングル)」 。室内の四隅にぴったり設置できるので、お部屋のデッドスペースを有効活用することが出来ます。室内になじむデザインと、一見して暖房機とわからない形状は、インテリアにこだわる方にもおすすめです。
キャンパ「GRAND ANGLE(グランドアングル)」
CAMPA(キャンパ)「グランドアングル」(998XCGDA101)

カーブを生かしたデザインでキッチンなどでの立ち仕事が多い方やいすに座って作業する事が多い方にもおすすめです。
遠赤外線ヒーター「グランドアングル」はシンプルで美しいデザインも特徴。お部屋のデッドスペースを有効に使え、室内のインテリアとしても活躍します。
一般的な遠赤外線ヒーターは、加熱ヒーター部の熱が逃げてしまいますが、キャンパ社の遠赤外線ヒーターは高純度アルミパネルと加熱ヒーターを一体化させたアルミヒーターを搭載。熱伝導のロスを抑え、速暖性を高めます。
電気暖房はファンを使用した暖房機のように風を出しませんので、室内のホコリやダニの死骸などを巻き上げる事がありません。また、温風で鼻やのどをカラカラに乾燥させることもありません。
エアコンやファンヒーターの温風が苦手な方や、のどの弱い方、そして赤ちゃんやお年寄りのいらっしゃるご家庭でも安心してお使いいただける、体にやさしい暖房機です。
ベルリスのサーモスタット(温度制御機能)は電子式制御。機械式サーモスタットと比較しても高精度な温度コントロールが可能なので、室温のばらつきを抑えます。
キャンパ「GRAND ANGLE(グランドアングル」
●W460xD300xH940mm 9.2kg
●電圧/周波数:100V/50・60Hz
●消費電力:1000W
●安全装置:転倒時電源遮断装置、過熱防止装置
●暖房の目安:3畳(木造住宅)〓8畳(コンクリート住宅)
●電気代目安:約20円/1時間
●原産国:フランス
●保証期間:1年
横長タイプのミディアンは、畳や床に座ることの多い和室や、小さなお子様のいるお部屋などにもおすすめです。
キャンパ「MEDIAN(ミディアン)」
●W965xD260xH390mm 7.5kg
●電圧/周波数:100V/50・60Hz
●消費電力:950W
●電気代目安:約19円/1時間
●保証期間:1年
●安全装置:転倒時電源遮断装置、過熱防止装置
●原産国:フランス
<ベージュ>
CAMPA(キャンパ)「ミディアン」ベージュ(998XCMED11BE1)

<ブラウン>
CAMPA(キャンパ)「ミディアン」ブラウン(998XCMED11CG1)

暖房器具のほとんどのメーカーが、中国をはじめとする第三国での生産が多い中、このキャンパ社の製品の原産国はフランスです。
ちなみに原産国が中国以外の製品はコチラ。
■DBK「オイルヒーター HEZC13/10JAH」
原産国:ドイツ
D.B.K.は世界で初めてオイルラジエターヒーターを開発したドイツの会社です。デザインはやや無骨な感じですが、質実剛健ドイツ製、といった印象です。
DBKオイルヒーター「HEZC13/10JAH」(874HEZC13/10JAH)

※D.B.K.のその他オイルヒーターもドイツ製です。
■ディンプレックス「ハイブリッドヒーター CVP21TJ」タイマー付
原産国:イギリス
暖まりが遅いオイルヒーターの弱点を、遠赤外線パネルヒーターの速暖性でカバーしたモデル。薄型デザインなので置く場所を選ばないところも人気の秘密です。
DIMPLEX(ディンプレックス)「ハイブリッドヒーターCVP21TJ」タイマー付/ホワイト(998CVP21TJ)

※その他タイマーなしモデルもイギリス製です。
■ディンプレックス「CLASSICパネルオイルヒーター OFX100J」
原産国:イギリス
日本にオイルヒーターが初めてやってきた1964年当時のモデルを復刻したパネルオイルヒーターです。薄型で大判のパネル型で放熱面積が広いため、効率よく広範囲をふく射熱で暖めることが可能です。
DIMPLEX(ディンプレックス) CLASSICパネルオイルヒーター「OFX100J」(998OFX100J)

■ハーバーランド「遠赤外線ヒーター HKR2」
原産国:スペイン
体に最も浸透しやすい波長(5〓9ミクロン)を理想的に放射させ、体の表面ではなく芯から暖める温熱効果を実現した遠赤外線ヒーターです。
HAVERLAND(ハーバーランド)「HKR2」(998HKR2)

毛細管作用で湿ったフィルターに空気を通過させ加湿するナチュラルな気化式タイプの加湿器です。花のつぼみのようなふっくらとした形は、今までに無い斬新なデザインで、まるでオブジェのようです(レッドドット・デザイン賞受賞)。
ボネコ「気化式加湿器 E2441」
<ホワイト>
BONECO(ボネコ)「気化式加湿器 E2441W」ホワイト(878E2441W)

<ブラック>
BONECO(ボネコ)「気化式加湿器 E2441B」ブラック(878E2441B)

ボネコの気化式加湿器E2441は、乾燥した空気をファンで取り込み湿気を与えて放出する気化式を採用。お部屋の乾燥具合に応じて水分の放出量は変化し、常に適度な湿度(40%〓50%)を保ち、加湿のし過ぎを防ぎます。
また放出される水分を含んだ空気は熱い蒸気ではないのでやけどの心配が無く、小さなお子様のいる家庭でも安心してご使用いただけます。
気化式加湿器はスチーム式加湿器のように水を沸騰させ、その蒸気を放出するタイプではありませんので消費電力もわずか。1日中使用しても約7円ととても経済的です。
※50Hz地域で運転モード「強」、1kW/h=22円として算出。60Hz地域で運転モード「弱」の場合、約2円です。
お好みで風量を選べる強・弱の2段階切り替え式。タンクを満水にした場合(3.8L)、約19時間の連続加湿が可能です。
※適用畳数:24畳まで
給水の際にタンクを毎回取り外す必要が無く、本体上中心部へ直接給水が可能。手軽に給水が出来ます。
中心部の浮きには満水の状態を示す印(MAX:3.8L)がついており、給水しすぎて水があふれる心配がありません。
電気部分以外のパーツは取り外して水洗いができ、ほこりのたまりやすいファン部分のお手入れも簡単にできます。
※タンクを本体から取り外すとファンが止まる安全設計になっています。
セルロース紙を加工した加湿マット。表面はメッシュ状で、より多くの空気と触れることができます。空気中の塵やほこり、花粉やたばこの煙などを浄化する働きがありますので、秋冬の乾燥の季節だけでなく、春夏秋冬一年を通して使えます。
銀イオンのもつ抗菌作用で、水槽内の雑菌の繁殖を抑えます。一度取り込んだ菌やウィルスなどを再びお部屋に放出する心配がありません。
レッドドット・デザイン賞はデザイン・機能性等の優れた商品に贈られる国際的に知名度の高いデザイン賞。 ボネコの気化式加湿器E2441は2008年にみごと受賞いたしました。
ボネコの気化式加湿器 E2441は販売店限定モデルです。今なら【給水用じょうろ】プレゼント!
(※ご用意数量がなくなり次第終了となります。)
ボネコの気化式加湿器 ディスクエバポレーター2055Dは、水をすくい上げる16枚のディスクが効率的に、やさしく空気を潤します。
ボネコ「ディスク型気化式加湿器ディスクエバポレーター 2055D」
BONECO(ボネコ)ディスク型気化式加湿器ディスクエバポレーター「2055D」(8782055D)

ディスクエバポレーター2055Dは、乾いた空気を回転するディスクを通して湿らせ加湿する気化式を採用。気化式のためお部屋の「過加湿」を防ぎやさしく加湿します。
放出される水分を含んだ空気は熱い蒸気ではないのでやけどの心配が無く、小さなお子様のいる家庭でも安心してご使用いただけます。
周辺湿度や、温度がひと目でわかるデジタル表示。 周辺湿度を感知する湿度センサーが付いています。また電源が入っていなくても、湿度設定ボタンを押すと現在の周辺湿度がわかり、運転の目安がわかります。
※お部屋の適度な湿度は約40〓50%です。
消費電力は、強にセットした時で23W。電気代は1日中使用しても約12円ととても経済的。設定した湿度に達すると、自動的にモーターが止まります。
ディスクエバポレーター2055Dは、水をすくいあげる溝の刻まれた16枚のディスクがゆっくり回転し水槽内の水をすくいあげ、加湿フィルターの役割を果たします。
ディスクはシーズン毎に交換する必要が無く経済的。また商品が廃番になりフィルターが手に入らない、という心配もありません。
16枚のプラスチックディスクには、水を効果的にすくい上げるよう、両面にハニカム状の凹凸加工が施されています。
ディスクは取り外して洗うことができ、繰り返し使用できます。
ファン側部にプレイオナイザーを内蔵。マイナスイオンを放出し、空気中のほこり等を帯電させることでディスクに吸着しやすくします。吸着した「ゴミ」を内部の水で洗い流し、水槽内にためることで、部屋の空気を浄化する働きももっています。
※空気清浄機とは異なりお部屋の「臭い」を清浄することはできません。
銀イオンのもつ抗菌作用で、水槽内の雑菌の繁殖を抑えます。一度取り込んだ菌やウィルスなどを再びお部屋に放出する心配がありません。 シルバースティックの交換時期はデジタルディスプレイに表示されます。
タンクは7L(着脱式給水タンク:4.5L、水槽:2.5L)と大容量。1日一度の給水で約16時間分の水が入ります。水槽内の水が少なくなると自動でモーターが止まり、デジタルディスプレイの給水ランプが点滅します。
最大約35畳までのお部屋まで使えますので、広いお部屋でも加湿器を移動させる必要がありません。
お好みの香りを楽しめるアロマスタンドが付いています。市販の芳香(アロマ)剤を含ませた脱脂綿をスタンドの中に入れると、加湿時に香りを加える事ができます。
ボネコの気化式加湿器 ディスクエバポレーター2055Dは販売店限定モデルです。
ボネコの加湿器以外にも、ヤマギワオンラインストではたくさんの[デザイン+機能]の加湿器をご紹介しています。ただいま送料無料キャンペンも実施中です。
■±0 (プラスマイナスゼロ) 加湿器「Humidifier Ver3」
日本を代表するデザイナー、深澤直人氏によるオブジェのような加湿器。磨きから塗装まで7つの工程を職人さんの手作業で仕上げられ、妥協せず、こだわることで、この水滴のようなまるいカタチと、つややかな質感が生まれました。
±0(プラスマイナスゼロ) 「加湿器 Ver.3」アロマポット付/ライトブルー(998XQKQ030L)

■アマダナ「ハイブリッド加湿器FH-209」
「温風気化式」と「気化式」の2つの方式を切り替える事で素早い加湿が可能で、さらに無駄な電気代もおさえます。またアレルバリアフィルターと除菌プレフィルターを搭載し、お部屋の空気を吸いながら雑菌・アレルゲンの繁殖や活動を抑えます。
amadana(アマダナ)「ハイブリッド加湿器 FH-209」ブラウン(998FH209CB)

■ベンタ空気浄化機能付き気化式加湿器
ドイツでは3000人以上の医師が自分自身と家族の為にこのベンタ・エアーウォッシャーを使用している信頼の加湿器。
専用のハイジェン液で、お部屋に充満したほこり、花粉、バクテリア、タバコの煙などを洗浄水に閉じ込め、除菌します。室内に再び放出される事はありません。
Venta(ベンタ)「空気清浄器付き気化式加湿器(エアーウォッシャー)LW24N」ブラック(457LW24N)

■エレクトロラックス ハイブリッド加湿器「EHF705」
超音波モードと超音波+ヒーターモード二つのモードが切り替えられるハイブリッド加湿器。きめ細かなナノAg(銀)フィルターが、水タンク内の雑菌をキャッチ。黄色ブドウ球菌は99.8%、大腸菌は99.9%の除去率を誇ります。また水分中のカルキも取り除くので、気になる白い粉末の、本体や周囲への付着を予防します。
Electrolux(エレクトロラックス) ハイブリッド加湿器「EHF705」(877EHF705)

■ボルネード「気化式加湿器 Vornado2.5」
お部屋の温度差を解消する優れものサーキュレーターでおなじみの、ボルネード社の気化式加湿器。自慢の竜巻状の風をつくる「グリル送気孔」と「プロペラ」が、室内をすみずみまで加湿します。
VORNADO(ボルネード)「Vornado 2.5」(99825)
